Optimus LTEのカメラはそこそこキレイなんだけど、シャッター音が無駄に大きくてなんとかしたいよね・・・
Optimus LTEというよりLG製端末カメラ機能の残念なところと言えば、カメラシャッター音が無駄に大きいことです。
某掲示板から仕入れた情報ではありますがOptimus LTEのシャッター無音化の方法を紹介したいと思います。
<以下、方法>
1)まず、root化を行いましょう(参考:Optimus LTE L-01D Root化ができるようになった)
↓
2)ESファイルマネージャーをダウンロードする。
設定項目よりRootエクスプローラー機能とファイルシステムをマウントするをONにしましょう。
※普通ならアプリ:RootExplorerを使うのが定番ですが、何故か権限変更時に落ちてしまうので、ESファイルマネージャーを使います。
↓
3)data/local.propをテキストで開きESテキストエディタにて編集しましょう。
※たどり着けない場合はホームディレクトリを「/」にしたら出てくるかも
↓
4)local.prop内に「ro.camera.sound.forced=0」を書き込み保存する。
↓
5)local.propのファイルプロパティを開き属性を777に変更する。(ファイルプロパティ→変化(許容)→全てrwxにする)
↓
6)再起動してカメラを起動したら無音化完了っと
※上手くいかない場合は、dataフォルダの属性も777に変更すると上手くいくときがあります。
注意事項:システム内を弄りますので、最悪文鎮化する場合があります。本作業は自己責任にてお願いします。
スポンサーリンク