こども用 TOICA (トイカ) を発行してみた

スポンサーリンク

世の中はキャッシュレス社会に近づいています。
しかし子供用の交通ICカードってなかなか知っている人はおらず、

自分はICカードかざせば行けるのだけど、
こどものために毎回試験帰りの最寄り駅はこども用キップを買うために並ぶ姿。

自分はICカードかざせば行けるのだけど、
こどものために祭り帰りに大混雑しながら切符を買う姿。

(以下省略)

と、子供のために仕方なく券売機に並ぶ事がたびたび筆者にもあります。

という事で、こども用の交通ICカードは存在しないのでは無いかと思ったら大間違いでした。
(筆者の住む)JR東海のTOICAにこども用交通ICカードが存在したのです!

こども用TOICAは窓口で確認書類を提示すれば買える

スクリーンショット 2019-02-08 22.32.17

公式ページから存在を知る事ができました

購入の方法はこれらを準備すればOKです。
・みどりの窓口での購入となる(券売機はNG)
・確認書類の提示が必要(健康保険証など)
・小学校6年生を卒業する年度末までの有効期限となる
・デポジット込みで2000円での購入となる(デポジット500+1500円チャージ)

一番最後が意外と忘れがちで2000円必要となるため忘れず現金を用意しておきましょう。

ちなみに大手私鉄の名鉄のmanacaも同じ条件で買う事が可能という事がわかりました。
https://www.meitetsu.co.jp/manaca/about/type/index.html#syoni

なお正式名称は小児用TOICAとなります。

[amazonjs asin=”B079XWHXBN” locale=”JP” title=”タイトル名”]

実際に買ってみた

購入は簡単に買う事が出来ました。
みどりの窓口で確認書類を提示して、子ども用TOICAを下さいと言えば発行してくれます。
特に記入書類もなく、子ども本人の同伴は不要でOKでした。

IMG_1552
小のマークがめちゃくちゃ目立つ子供用TOICA

子どもは小学4年生ですので、小学6年生を卒業する年度末となる2021/3/31まで有効期限です。

参考として大人用TOICAと比較してみました。

IMG_1553
奥が大人用 TOICAとなり、カードは全く一緒です。
ただ印字内容が違うだけとなります。(TOICAヒヨコかわいい)

IMG_1554
裏面のご利用案内も全く一緒の文面となります。

以上 子ども用TOICAを買ってみる話でした。

これで切符購入列をパスして、家族全員改札でドヤれますね((

[amazonjs asin=”B07DNZSHVJ” locale=”JP” title=”タイトル名”]

コメント

タイトルとURLをコピーしました