ドコモ2013春モデルに触れる (XperiaZ キッズスマホ ELUGA X)

スポンサーリンク

各通信事業者より2013年春モデルが発表されましたね。

FullHDディスプレイ・QuadCoreCPU・薄型モデルが今モデルのトレンドになるのでしょうか。

2013春モデル 新商品・新サービス発表会 – NTTドコモ

そして、各社数機種発表したのに対して、ドコモは10モデル以上も 出しており本気具合が伺えます。
今回、そんな本気度ビンビンの一部ドコモ春モデルに触れることができましたので、感想を記したいと思います。

※評価機モデルとなるため、製品版とは内容が異なります。試作機の感想となりますのでご注意ください。(悪い部分は発売までに直っているといいな)

 

1・SONY Xperia Z

QuadCoreCPU・FullHD液晶・ 防水対応と何でも有りのハイエンドモデル
発表会にて先代モデルのXperiaAXで問題だったFelicaチューニングも今回はしっかりしてます!と公言してましたから、
ドコモ春モデルで一番気合が入っています。

ライバル機となるFullHD液晶を搭載したHTC J Butterflyと比較

液晶の見え方は正面から見るとはなんとなくXperiaZのほうがキレイ。斜めからみるとJ Butterflyのほうがキレイな気がする(個人的感想)
画面の感動以上に、金属を多用した非常に質感の高い外観なのにかかわらず本体の薄さに驚きます(J Butterfly 9.1mm←Z 7.9mm)

本体が薄いおかげで、重量はXperiaZのほうが軽いんじゃないか錯覚してしまいます(J Butterfly 140g←Z 146g)

裏面はIphone4を意識した背面ガラスを採用

裏面は写真のとおりブラックな背面ガラスを使用しており、質感の高さを伺える。
しかし、デメリットとして「指紋のつきやすさ」「傷が目立ちやすい」が出てくるため、「クリアなハードケース」が 欲しくなりますね。
(ついにXPRIAもiPhoneと同様にケース商法はじめちゃうのかなw)

SONYらしいセンスの高いUIメニューがFullHD液晶の性能を引き立たせる

 HTC Butterflyとの違いは、SONY製ということでセンスの高いUI画面を採用していることでしょうか?
このカメラ画面のメニューをご覧ください。このメニューみて一目ぼれする人は「今すぐ予約したほうがいい」でしょう。
SONYのUIデザインの良さを味わうには最高のデバイスといえるのは間違いないです。

高精細化したことでレスポンスはどうなの?という話は、HTC Butterflyと同程度であると感じました。
GalaxyS3あたりの機種と比較すると多少もっさりするものの、困るほどではない
ソフトウェアチューニングで良くなる印象を受けましたので、製品版でどれだけ良くなっているか期待したい。

 2・Panasonic ELUGA X

PanasonicがFullHD/QuadCoreCPU端末を登場し、ハイエンドモデル市場に参入だ!!
(ハイエンドモデルにELUGA Powerがありましたが、ガジェクラに全然注目されなかったのでなかったことにして)

パナソニックといえば、これまではローエンドモデル・デザート(CB)のおまけ端末担当していることが多く、サブ的?縁の下の力持ち的な地味なイメージな状態ですが、
今回はなんとFULLHD・QuadCore・防水そしてNOTTVまで搭載したハイエンドモデルをELUGA Xを出してくれました。

そして、私自身、今期一番使いやすいのではないかと感じた筆者一押しのモデルといえよう。

理由は簡単

①:十分なハイエンドスペック

②:ケースなしでガンガン使える外観・しっくりくるボディサイズ

見てくださいこの艶なしの地味な外観。こいつはケースなしで落下させても傷が目立たず長く使えそう。
そしてXperiaZとちがい角ばっておらず、手になじみやすいボディのため、持ちやすいと感じました。
実用性でみるとELUGA Xはものすごくポイント高いぞ

 ③:パナソニックらしい機能を搭載

パナソニック製品の特長である、おまかせAI機能を搭載、いるかどうかわかりませんが「エコナビ」機能ももちろん搭載w

 3・スマートフォン for ジュニア

昨今のスマートフォン大型化を受けて、キッズスマホのコンパクトサイズは新鮮!?

スマホを子供に渡したいんだけど、有害コンテンツ・ページが不安だからという声を聞いて
GooglePlayを外し、ドコモ謹製のアプリしか使えない端末がこちら。
シャープが担当していることもあって製品としてのクオリティは高い印象を受けました。

キッズ端末らしく、防犯ブザーはもちろん搭載

タスク一覧画面は、シャープAndroid端末そのまんま

開発者向けオプション画面は一応起動する

親が許可すればパソコンから好きなアプリを転送できると聞きましたが、具体的にどのような方法で転送をするのでしょうか。
まさかADBしてApkファイルをPushするんじゃないでしょうねぇ?

あと、Wifiは搭載していないもののBlueToothは生きています。Bluetoothでの画像転送はできるため、この画像欲しいといわれたら親の端末からBluetooth転送することができます。

 こいつは安く入手できるようになったら、Root奪取できるかどうかHackしてみたい端末ですね~。

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました