5月からはじめた刈谷のおもしろトイレラリーついに全公園攻略しました。
5月末までに刈谷観光案内所に結果を持っていけば、景品がもらえるとのことなので貰ってきました。
では、どのようなものをもらえてたか紹介したいと思います。
クリアファイルに丸いものに、そして認定書までもらえる!!豪華!!
さすが財政の豊かな刈谷です。いろいろな豪華景品をいただくことができました。丸いものは、やはりトイレということでトイレットペーパー
言葉通りトイレつながりの景品といえばトイレットペーパーです。各ポイントのトイレが印刷されたトイレットペーパーを入手できました。そしてなぜかコモスもあるね。
ちなみに表紙はトイレットペーパーではありませんので、「絶対にトイレに流さないでね」の表記も
各ポイントのトイレをあしらったトイレクリアファイルです。
巡ったものだけが味わえるストーリー・感動を思い出させます。
そしてセンターを制したのは謎キャラの「ひよこ」・「アライグマ」ですか!!
(どうみてもにわとりとタヌキにしかみえません)
自分の中ではペンギンが一番かわいかった!!
以上、このように5月の休暇はトイレ巡りという新しい遊びを楽しむことができました。
子供たちは公園で遊ばせながら、撮影もでき、なかなか良い環境でした。
スタンプラリー自体のイベントは5月末まで行っておりますので、
ぜひ刈谷周辺でお住いの方はこの週末にチャレンジしてみてください!
もくじ
ぼくたちが待っています!!
以下は、コンテンツの訪問レポートのリンク先です。
旅するイエデンワ特別企画 刈谷のおもしろトイレラリー に参加
1.刈谷市北部エリア(新幹線より北側・1~7番)
2.刈谷市中部エリア(逢妻駅周辺 8~14番)
3.刈谷駅北部エリア(刈谷駅の北側 15番~19番)
4.刈谷駅南部エリア(刈谷駅の南側および刈谷市駅周辺 20番~25番)
スポンサーリンク