こんにちは、昨日徹夜でAppInventorを使いアプリを作成しました。
本日はそのアプリを紹介します。
名称:バイブレーター
内容:ぶるぶる本体が震えます。こったところに当てれば、コリがとれる(かもしれません)。
特徴:
まず今回は家庭用リモコンを真似た感じにUIをしっかり作りました。
また強弱設定ができます。誰得機能として音声認識で強弱変更ができるものをつけてみました。
工数:
Block作成=2時間
画像作成(ボタンとか)=5時間
↑真面目に取り組むと編集に時間がかかりますね。半年ぶりぐらいにFireWorksをフルに使ったと思います。
スクリーンショット:
ボタンとかすべて自分で作りました。(あーつかれた)
BLOCKの状態:
いつもより少ないブロック数で済みました!
スポンサーリンク
広告
アプリのダウンロードはこちらです↓。(アンドロイドマーケットへ)
https://market.android.com/details?id=appinventor.ai_rairaiken.vibrator&feature=search_result
おまけ:
自身のAppInvnetorにUpload可能なファイルを今回上げます。
AppInventor勉強用に使いたいかた、是非どうぞ。
http://www.rairaiken.org/vibrator.zip
appInventor Projectリスト内→MoreAction→upload SouceでDLしたファイルを選んでください。
※隠し機能のBlocksは削除してありますのでご容赦を
関連ページ:Google App Inventorを使いこなす
スポンサーリンク