世間では携帯夏モデルネタで盛り上がっておりますが、今日は先日購入した自動車の話題でも取り上げようと思います。
節約生活(毎月、ノーパソやケータイをIYHしない)を続けて数ヶ月
ついに車を買っちまったよ~!
前車の三菱ディンゴさんは、車の免許をとってから通勤からプライベートまで使用しておりましたが、
走行距離もそこそこ出てきた、足回りから異音が、高速走行の多い通勤路では1.3ℓ車はパワー不足そもそも実家の家族と共用で使用していたため車を買い換えることにしました。
購入した車はコレです。「三菱・コルトプラス」
アルミエンジン+CVT+1.5ℓエンジンで燃費が良い
家族全員乗せても問題ない広さ
コルトよりも30cm長いから自転車が載る
やっぱり個性的なところが良い(もってる人って殆ど三○関係者じゃないか?と思うほど人気がない)
前期型にしかない、ガンメタの渋い色がイイ!(オサーン色)
が購入理由です(他の候補車として、トヨタ・シエンタ/ベンツAクラスを考えてました)
ウォームインテリア仕様をチョイスしました。
同クラスの車に比べて非常に質感が高いです。
シートは少し硬いながらも、しっかりと体をホールドします。
リコール事件直後の三菱のまじめなつくりが伝わってきます
自発光メーターがカッコヨロス
スポーツ仕様よりもこちらのメーターのほうがいい感じ」
ディスチャージ仕様ではなく、ハロゲン仕様をチョイス
ハロゲン仕様でも割と明るいです。
ちょwコーナー棒がついてるwww
ドイツ製のアルミエンジンを搭載しています。
エンジンが小さいですねぇ(GDI時代のでかいエンジンと比べたら)
アイドリング音は、同クラス車と比べると大きいような気がします
こんなフェイス、街中でなかなか走っていないですよね@コルトプラス
まぁ、なにはともあれ毎日往復100km以上の通勤をこなす相棒としてよろしくです。
燃費やら走りはまた今度ということで
スポンサーリンク