福井名物 はっくつバウムを買ってきた

スポンサーリンク

恐竜好きの子どもと一緒に、福井県立恐竜博物館をたっぷり満喫した後、せっかくなら恐竜にちなんだお土産を探そう!と福井駅周辺へ。博物館の余韻を感じながら、話題の「はっくつバウム」を求めて親子でワクワクしながら歩きました。


「はっくつバウム」とは?

「はっくつバウム」は、地層をイメージしたしま模様と、恐竜の焼き印が特徴のバウムクーヘン。パッケージもポップで可愛く、まるで“化石を発掘”するような楽しさがあります。恐竜王国・福井ならではのお土産で、子どもも「これ欲しい!」と大興奮でした。

歴史を食べよう!というキャッチコピーも素敵です。


恐竜博物館にはなく、探し回ってやっと見つけた!

恐竜博物館の土産店をいくつも回ったものの、なかなか見つからず…。調べてみると、「お菓子処 丸岡家」の本店や一部の駅売店でしか手に入らないレア商品だと判明。最後は丸岡家本店に足を運び、やっとの思いでゲットできました。希少性もあって、見つけた時の嬉しさは格別でした。


実際に食べてみた感想

家に帰ってさっそく実食。まず、恐竜の焼き印がどこにあるか探すのが楽しく、子どもは「どこから食べようかな?」と悩みながら一層ずつ丁寧に食べていました。
和三盆の上品な甘さと、福井県産卵のコクが絶妙で、しっとりふわふわの食感。
冷蔵庫で冷やしてから食べると更においしいと書かれており、甘さが引き締まってさらに美味しさアップ!「冷やすとめちゃめちゃ美味しい!」と家族みんなで感動しました。


丸岡家の店舗情報

「はっくつバウム」を購入できる「お菓子処 丸岡家」は、JR福井駅から徒歩約15分、バスなら西公園前・仁愛高校前下車徒歩3分。
住所は福井市春山2-18-18、営業時間は8:30~18:00、火曜定休(祝日は営業)です。
福井旅行の際は、ぜひ立ち寄ってみてください。恐竜好きにも、お菓子好きにもおすすめのお土産です!

お菓子処 丸岡家
福井のお菓子お土産

恐竜博物館から車で40分程度の位置です。
福井駅の恐竜モニュメントを見るついでに寄るなら良いと思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました