ほぼ月例で配信しているZenfone5のアップデート
頻繁に更新してくれるのは大変ありがたいです。
今回は2018年8月版のアップデートが配信されておりましたので紹介します。
参考記事としてこちらも役に立ちます
ZenFone 5Z ZS620KLに新機能追加アップデート配信開始from Zenblogさんを確認ください。
本体は国内仕様のZS620KLとしています。
もくじ
適用Verは80.30.96.80_20180820

アップデート内容は、
・端末を持ち上げてスリープ解除機能を追加
・ノッチを隠す機能のデザイン変更
・ナビゲーションバー設定に新機能を追加
・APNリストの更新
であり、使い心地の向上が図られていました。
アップデート自体は5分ほど400MB近くの大容量のためWifi環境でのダウンロードをお勧めします。
それでは新機能の一部を実際に試してみたものを紹介します。
ノッチを隠すを適用したときに角刈りから丸刈りに
ノッチを隠したときのノッチデザインが変わりました。
本体設定のディスプレイ設定から変更可能だ。

角刈りだったZenfone5Zさんが

丸刈りにオシャレに進化です!
ノッチ隠している自分にとっては有難い話です。
ボタンアイコンをついに卒業!ナビゲーションジェスチャー機能
本体設定のディスプレイ設定→ナビゲーションバーから変更可能だ。

これが結構便利でついにボタンアイコン表示から卒業できることになりました。
何かと言うと、
下から上にスワイプさせた時に、ボタンアイコンが表示されボタンの内容が処理されます。

下から上にスワイプさせた時に、
・右側から上なら「戻るボタン」の動作
・真ん中から上なら「ホームボタン」の動作
・左側から上なら「アプリボタン」の動作
とボタンアイコンを表示しなくても動作が可能だ。
ボタンアイコンが不要となるため、表示領域は広くなりますし・デザイン上もよくなるので良いことづくめの機能です。
Zenimojiの背景色が変更可能に

あまり使っていないZeniMoiの機能
背景色が変えれるようになりました。
//ZeniMojiの有効活用方法をだれかしりませんかー?
という感じに着々と機能補強されています。
発売から、カメラの撮影機能が増え・カメラの画質も若干良くなり、進化しつづけるZenfone5Z。
これからもどう進化するかわくわくしますね!