第2弾は刈谷市中部エリア(逢妻駅周辺 8~14番)にあたるトイレスポットを紹介します。
スタンプラリーのネタバレとなるため、ネタバレしたくない方は開かないでね。
逢妻駅から散策できるエリアとなっております(結構歩くけど)
8.稲場公園
 いなば ということで やっぱりウサギでした
いなば ということで やっぱりウサギでした ピンクが目立ちこっち見んな感が漂うウサギトイレです
ピンクが目立ちこっち見んな感が漂うウサギトイレです 存在感ありますねウサギトイレ
存在感ありますねウサギトイレ
9.中手公園
 それでは中手公園を訪問します
それでは中手公園を訪問します ガオー!ライオンでした。なんかかわいらしい目をしていますね。
ガオー!ライオンでした。なんかかわいらしい目をしていますね。 口が大きいです。とても
口が大きいです。とても たてがみの造形美を感じます。
たてがみの造形美を感じます。 花壇が植えられておりました
花壇が植えられておりました 遊具はふつうな公園でした
遊具はふつうな公園でした
住宅地の中にそびえる公園です。
10.高倉公園
 わんちゃんでした!!
わんちゃんでした!! わんちゃんとイエデンワ #旅するイエデンワ
 わんちゃんとイエデンワ #旅するイエデンワ 目がかわいらしいですね。
目がかわいらしいですね。 パンダがいたのでイエデンワを与えてみた
パンダがいたのでイエデンワを与えてみた ひこうきもいたのでイエデンワを与えてみた
ひこうきもいたのでイエデンワを与えてみた
ちなみにこの公園はポケモンスポットにもなっており、大きなお友達がちょこちょこ来ておりました。
11.山池公園
 では次は山池公園です
では次は山池公園です サッカーボールでした!
サッカーボールでした!
サッカーボールは市内に4か所あるらしいのですが、ここのボールはなぜか緑色 緑色はちょいと不気味ですw
緑色はちょいと不気味ですw
横に刈谷東中学があります。そこを目印にしましょう。
割と新しい建屋となっており、いい環境で勉学できるのは羨ましいです。
12.高津波公園
 JRの逢妻駅に一番近い公園がこちら高津波公園です。ここはなにがあるのでしょうか?
JRの逢妻駅に一番近い公園がこちら高津波公園です。ここはなにがあるのでしょうか? 鉄道を意識してなのか、SLでした!存在感ただよいます
鉄道を意識してなのか、SLでした!存在感ただよいます 入口は開放的なトイレ(丸見えじゃん)
入口は開放的なトイレ(丸見えじゃん) 子ども会のかわいいイラストを発見
子ども会のかわいいイラストを発見 駅側から見るとこんな形なので、公園に入らないとSLと気づけない・・・
駅側から見るとこんな形なので、公園に入らないとSLと気づけない・・・ 早朝・夜間のボール遊びは刈谷市条例で不可となっているのですね。
早朝・夜間のボール遊びは刈谷市条例で不可となっているのですね。
逢妻駅から北側に下れば着きます。
13.熊野公園
 では、つぎは熊野公園へ進みます。
では、つぎは熊野公園へ進みます。
くまの こうえん ということなので・・・ でっ!でたー!やっぱり熊か!!!!
でっ!でたー!やっぱり熊か!!!! 熊とイエデンワ #旅するイエデンワ
熊とイエデンワ #旅するイエデンワ 花壇がキレイに整備されておりました
花壇がキレイに整備されておりました 動物のイラストいいですね~。
動物のイラストいいですね~。 あらっ、こんなところにも撮影スポットが #旅するイエデンワ
あらっ、こんなところにも撮影スポットが #旅するイエデンワ
ネッツトヨタのディーラー近くです。
14.宝公園
 では宝公園にむかいます
では宝公園にむかいます おっ!!トラだ!!!いいえネコです。(公式曰く)
おっ!!トラだ!!!いいえネコです。(公式曰く) おっきなネコさんです。
おっきなネコさんです。 ここの花壇もきれいに手入れされております。
ここの花壇もきれいに手入れされております。 コンクリート遊具が多いですね。
コンクリート遊具が多いですね。 サッカーゴールを発見!!
サッカーゴールを発見!!
住宅地の中にある公園です。

 
  
  
  
  

コメント